セッションを受けて、たくさんスイーツをいただいたゴールデンウィーク。

ゴールデンウィーク中、自分のケアとしていくつかセッションを受けてきました。

noteにも書きましたが、2人のセラピストに「横隔膜」がテーマだと指摘(笑)。

先月は「心臓」だったけど、「横隔膜」にテーマが移ったか…と興味深かったです。

お1人からはアファメーション的な言葉を教えていただき、もうお1人からは「最悪の事態を想像して行動することを止めるように」と言っていただきました。

一般の人はこんなにセラピーを受ける必要はないかもしれないけれど、私自身がさまざまなセラピーを受けて解消を進めることで、セッションの質やアドバイスできる幅が変わってくると思うので、心理士のスーパービジョンと同様(?)に、自分のケアは続けていこうと思います。

自分が癒やされて幸せになることで、自分の事例(癒しのプロセス)がクライアントさんの勇気になればうれしいです。

そして連休中、なぜかいろんなスイーツをいただきました。

最近私は「器」が好きなのですが、ちゃんとしたケーキ店のカップやカトラリーって美しいですよね。

今は美濃焼などの和食器を集めていますが、洋食器も余裕ができたら集めたいです。

友達からおすすめのパティスリーをいくつか教えてもらったので、そこに行くのも楽しみです。

ちなみに代々木上原にはフレンチクルーラーの専門店があるそうです。ミスド以外でフレンチクルーラーが食べれるの?とびっくりしたゴールデンウィークでした。

Follow me!